GAIT社様:スピーカー用振動板採用事例

UTGを使用した振動板
NEGとGAIT社との協業事例:超薄板ガラスの3D成形によるガラス振動板

日本電気硝子(NEG)は、台湾のガラス振動板メーカーGAIT社との協業により、化学強化専用超薄板ガラス:Dinorex UTG®を用いた革新的なガラス振動板を開発しました。NEGの超薄板ガラス製造技術 とGAIT社の3D加工技術の融合により、高音質かつ美しい外観のスピーカーを実現しました。本事例では、両社の技術がどのように融合し、新たなソリューションを生み出したのか、その過程と今後の展望をご紹介します。

GAIT社について

GAIT(Glass Acoustic Innovations Co., Ltd.)社は、台湾発の世界的なガラス振動板メーカーです。GAIT社 のガラス振動板加工技術(切断、成形、強化技術)は、従来のスピーカー振動板の考え方を打ち破る「ガラス」を使用した世界で唯一の特許技術です。この技術を使ってスマートスピーカー、HiFiスピーカー、サウンドバー、ヘッドフォン、テレビスピーカー、ラップトップスピーカー、自動車オーディオなど、さまざまな製品を通じて高品質なガラス振動板を提供しています。NEGはGAIT社と2024年3月に戦略的パートナーシップを締結し、スピーカーに留まらないさらなる製品開発を進めています。

ニーズ・課題

  • 従来のスピーカーの振動板には、紙や樹脂などが使用されてきましたが、音質のさらなる向上やデザインの多様化が求められていました。特に、高音質化においては、軽量かつ高剛性で、残響の少ない素材が求められていました。

ソリューション・提案

  • NEGは、高い平坦性と板厚の均一性を誇る超薄板ガラス:Dinorex UTG®を提供しています。GAIT社はこのガラスを3D加工し、高音質かつ美しい外観のガラス振動板を開発しました。

成果

  • 高音質: ガラスの高いヤング率と軽量化により、広い再生周波数帯域でクリアな音を再現。
  • 高耐久性: ガラスの耐候性により、温度や湿度の変化に強く、経年劣化しにくい。
  • デザイン性: ガラスの透明感を活かし 、スピーカーの外観を美しくデザイン。
Q. NEGの超薄板ガラスにはどのような利点や魅力がありますか?

NEGの超薄板ガラスは、その卓越した透明性、耐久性、品質が際立っています。超薄板ガラスの優れた点の1つ目は、優れた強度と耐衝撃性で、インイヤーイヤホンから大口径スピーカーまで、さまざまなアプリケーションで安全性や寿命が向上します。これは、より高い強度と優れた音響性能を求めるオーディオアプリケーションに最適です。
2つ目は、軽量で薄く、かつ堅牢である点です。スピーカー振動板材料に不可欠な、堅牢さと軽さを同時に実現している素晴らしい製品です。
今後のNEGのガラス振動板を用いた製品開発の可能性は無限大です。GAIT社のガラス振動板は、デザインと機能性の可能性を広げ、オーディオ業界におけるガラスの可能性の限界を押し広げていくと考えています

Q. 製品開発プロセスにおけるNEGエンジニアの協力体制やサポートはいかがでしたか?

NEGエンジニアは、製品開発プロセス全体を通して卓越した協力とサポートを提供してくれました。当初から、彼らは超薄板ガラス に対する当社のニーズを理解することに重点を置き、最高品質の製品を確保し、協調的なパートナーシップを築いてくれました。
NEGのプロフェッショナルな対応は、トップクオリティのガラスの提供だけでなく、積極的な販売チャネル開拓支援にも及びました。彼らの熱意あふれる取り組みは、当社の期待を超え、並外れたコミットメントを示してくれました。
NEGのオープンなコミュニケーション、迅速な対応、そしてさらなる努力を厭わない姿勢は、プロジェクトのマイルストーン達成に不可欠でした。NEGの技術力と協調性は、プロジェクトの成功の鍵であり、将来のイノベーションにおける信頼できるパートナーとしての信頼を深めることができました。
当社との協業を通じて、超薄板ガラス の応用範囲は、従来の光学・ディスプレイアプリケーションを超え、「音」という新たな領域へ広がっています。